申込期間は終了しました
本イベントのサークル参加申込期間は終了しました。
以下の情報は参考までに残しておりますが、申込は行えない旨ご了承くださいませ。
サークル参加(作品出展)申込案内
「東方久遠境」の同人作品展示即売会にて作品の展示・頒布を行うためには、事前にサークル参加の申込手続きが必要です。以下の要項・手順をご確認のうえお申し込みください。
ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。また、記載されていない方法で申込みたい場合や、「ちょっと変わった形式で展示などを行ってみたい」という場合も、ご連絡いただけましたら可能な範囲で個別対応致します。
- なお、作品を出展せずに頒布物を閲覧・購入すること、またコスプレ(仮装)については、事前の申込は必要ありません。
サークル参加要項(2019年1月・熊本)
▼ 開催概要 |
名称 |
東方久遠境 LIVE on FIRE 熊本
(とうほうくおんきょう ライブ オン ファイア くまもと) |
ジャンル |
東方Project同人作品展示即売会 |
開催日時 |
2019年1月6日(日) 12:00〜15:00 |
会場 |
熊本市国際交流会館 6階ホール(熊本市中央区)アクセス案内>>> |
主催 |
東方久遠境 時代 |
備考 |
『CM-EX九州30年イベント』として、同会場内で
『Ciegs2019』ほか複数の別主催団体との全4イベント同時開催 ポータルサイト>>> |
▼ サークル参加(出典)概要 |
参加形態 |
■直接参加(申込は1スペースのみ/隣接可能2スペースまで)
- 1スペースあたり椅子1脚、ガイドブック2冊付属
- 1スペースあたりの展示面積は幅90cm×奥行45cm
- 1サークルの参加人数は2名まで
|
募集スペース数 |
50スペース程度(ホール内他イベント全体として) |
出展参加条件 |
東方Projectに関する作品を頒布できること |
参加費用 |
1スペース…2,000円
※銀行振込手数料は申込者負担となります |
出展申込〆切 |
2018年11月12日(月)必着 |
- 成人向け(年齢制限付き)作品の頒布は、申込時に「成年向け作品有」を選択した上で、「未成年者への配慮」、「頒布時の年齢確認」、「年齢制限表示の徹底」等をしっかり行った場合においてのみ頒布可能です。
- 複数のサークルで隣接配置(合体)申込も可能です。各サークル間で希望内容に矛盾が無いことを条件に、2スペースまで隣接配置が可能です。
- 申込者多数の場合は申込早期終了や抽選受付となる場合があります(入金・サークルカットの〆切が早まったりすることはありません)。
- 申込フォームの送信のみで参加受付となりますので、サークルカット送付・参加費入金は〆切日までであれば後になっても構いません。
当イベントサークル参加申込の特徴
オンライン申込受付のみ
郵送物なし(すべての連絡はメールのみで行います)
チケットレス入場方式(サークル通行証は送付しません)
サークル参加スペースについて
サークル参加費用に含まれるもの
1 スペース申込(2,000円)
長机半面(90×45cm) + 椅子1脚 + ガイドブック2冊
|
サークル参加申込のながれ
当イベントへのサークル参加するための基本的な流れは以下の通りです。
0. 参加要項・申込手順の確認《本ページ》
1. 出展情報を参加申込フォームへ記入し、送信
2. サークルカットを制作し、送付
3. 参加費の支払い
1. の参加申込フォーム記入をもって参加申込受理となりますが、2,3. のサークルカット送付、参加費支払いも所定の〆切までに完了されるようお願いいたします(期日を過ぎても来ない場合、不備落選扱いとなることがあります)。
※サークルカット送付・参加費入金は〆切日までであれば、フォーム記入より後で構いません。
参加申込〆切…西暦2018年11月12日(月)必着
それぞれの手順の詳細を以下で案内いたします。
1. 出展情報をオンライン申込フォームに記入し、送信
サークル参加申込されるみなさまからペンネーム、展示・頒布作品の傾向(メインキャラクター、作品の形態)、メールアドレス、緊急連絡先等を伺います。
- ウェブページ・pixiv登録番号は当日のサークル配置(会場内レイアウト)の参考にしますので出来るだけご記入ください。
- 頒布物・キャラクターに関しても予定(予想)でも構いませんからできるだけ記入いただけますと助かります。
以下リンク先、オンライン申込フォームの各事項に必要事項を記入して送信してください。
なお当イベントでは、申込者のご住所の情報を得ず、返信等は全てオンライン上の連絡(メール等)で済ませる方法をとっています。郵便事故が発生しませんので、サークルさんにもメリットがあるかと思います。
《オンライン申込フォームはこちら》
2. サークルカットを制作し、送付
サークルカットとは、イベントガイドブックに掲載する、サークルPRのための画像です。
当イベントでは申込サークル全てに提出をお願いしています。申込〆切を大きく過ぎてカットの提出がない場合、落選となる場合がありますのでご注意ください。
- 画像内にサークル名が表示されるようにご制作ください(画像内にサークル名表記がない場合、主催者の裁量で追記されます)。
- カットの内容は自由ですが、当日頒布物に合わせたキャラクター・説明などを記入するのがオススメです。ガイドブックにはモノクロで掲載されます。
- 寸法は 横60mm × 縦60mmです(以下にテンプレートを用意しております)。
以下 A,B. いずれかの方法でご制作・送付ください。A.のサークルカットアップローダ送信をお薦めします。
A. PCにて制作し、サークルカットアップローダから送信(推奨)
以下のサークルカットテンプレートファイルをダウンロードしてご利用ください。
- サークルカットテンプレート… PSDファイル / PNGファイル
- テンプレートの画像サイズを変更せずにご制作ください。
- 可能であればグレースケールでデータを保存してください。
- 提出するファイルはレイヤーを統合した状態にしてください。
- ファイル形式はPNG形式(.png)、Photoshop PSD形式(.psd)などでお願いします。
サークルカットが出来上がりましたら、下記リンク先のサークルカットアップローダから送信してください。
《サークルカットアップローダはこちら》
B. 紙原稿で制作し、フライヤー記載の住所へ郵送
- 別紙で規定サイズ(60mm × 60mm)のサークルカットをご制作ください。
- 原稿サイズに問題なければ、枠線などは主催者側で適切に対処します(サークルスペース番号枠などはありません)。
制作後、以下の住所までご郵送ください。
- 〒811-1201福岡県筑紫郡那珂川町片縄5-33 D-102 禅院方「東方久遠境」
3. 出展参加費の支払い
サークル参加費用は、以下のとおりとなります。申込〆切までに忘れずご入金ください。
1スペース……2,000円
- サークル代表者と振込人名義が異なる場合は、その旨を申込の備考欄に記入されるか、またはメール等でご連絡ください。
- 振込みは以下のゆうちょ銀行口座 (A,B.) となります。手数料は申込される方がご負担ください。
- 弊団体がサークル参加する他団体主催同人イベント会場で主催者に直接支払うことも可能ですが、いくつかの制約があります。詳しくは下記 C. の欄をご確認ください。
A. ゆうちょ銀行から振替(推奨)
- 口座番号 01750-3-126305 [トウホウクオンキヨウ ジダイ(東方久遠境 時代)]
B. ゆうちょ銀行以外からの振込
- ゆうちょ銀行 一七九店(イチナナキユウ、店番179)
当座 0126305 [トウホウクオンキヨウ ジダイ]
C. 弊団体がサークル参加する他団体主催同人イベント会場にて直接支払い
- 弊団体がサークル参加する他団体主催同人イベント会場の「東方久遠境」サークルスペースにて費用を申し受けるものです。
- 「東方久遠境」がサークル参加するイベントの情報については、別途Twitter等でお知らせします。
- 支払い希望の方は、当該イベントの開催時間中に「東方久遠境」サークルスペースに直接お越しください。
- 担当者離席中、あるいは多忙の場合など、一時的に入金受付できない場合もあります。ご了承ください。
- いわゆる「直接サークル参加申込」とセットではなく、入金のみで受け付けることが可能です。
- 詳しくは「東方久遠境」がサークル参加するイベントのサークルスペースにてお伺いください。
備考
- サークルカット送付・参加費入金ともに、受領などで特に問題がない場合はサークルさまに連絡することはありません。気になる場合は個別にお問い合わせください。
- サークル参加申込後の流れは、申込〆切後にメールにてお送りする「サークル参加案内」にてご説明いたします(ウェブサイトにも掲載します)。
- 当イベントでは、事前に「ガイドブック」「サークル通行証」を郵送することはありません。
- 参加申込のながれで番号によって示した作業を順番通り行う必要はありません。最終的に全てが期日までに間に合えば問題ありません。
- 当イベントは基本的にオンライン申込のみの受付となりますが、止むを得ない事情で郵送申込をされたい場合は、「〒811-1201福岡県筑紫郡那珂川町片縄5-33 D-102 禅院方「東方久遠境」係」宛に、ご自身の住所氏名・郵送申込希望の旨をご郵送ください。折り返し郵送申込書類をお送りします。
- 基本的に申込のキャンセルは受け付けておりませんが、やむを得ない事情がある場合はご連絡ください。適切に対応いたします。